Report
ホーム特集記事
2020.04.06
花鳥風月
桜の花の咲くこの時期に 朝から鶯の鳴き声で目を覚ましました。 風も暖かく過ごしやすいこの時期に 空は雲一つない青空です。
writer:北村
MORE
2020.02.24
京都・滋賀のタワーマンション事情
超高層マンション(ちょうこうそうマンション)とは、従来のマンションと比べて際立って高い住居用高層建築物の俗称。その外観の形態からタワーマンションとも呼称される。 日本では超高層マンションに対する法的な定義はないが、建築基準法第20条「高さが58mを超える建築物」と同義とすることが多く(ほぼ同程度の高さとなる18階超も含まれる)[1]、環境アセスメント条例が適用される「高さ98m以上」とする場合も見られる。『ウィキペディア(Wikipedia)』
writer:河合
MORE
2019.12.24
四条大宮 界隈
四条大宮。 阪急京都線の烏丸駅と西院駅の中間、烏丸よりに位置する。 京福嵐山本線四条大宮駅との乗り換え駅ながらも、かつては停車していた阪急の特急電車も現在では通過運転され、一昔前の繁栄と現在の斜陽感が混在している街である。 そう、「寂れてるよねー」と言ってしまうと身も蓋もないが、「ノスタルジックだね」と表現するとなんだかいい感じの街なんです。
writer:前田
MORE
2019.12.03
【京都市上京区】出町商店街のご紹介
京都市上京区、同志社大学や同志社女子大学の今出川キャンパスの東側にある出町商店街は、京阪出町柳駅からの通学生も通り掛かる活気あふれる商店街です。 商店街には昭和のレトロ感が漂うアーケード街もあり、ご店主さんとの交流など、昔ながらの雰囲気を楽しみながらお買い物をすることができます。 商店街には「出町ふたば」さんという、豆餅でとても有名な和菓子屋さんもあります。他にも肉屋さん、魚屋さん、果物屋さん、パン屋さん、乾物屋さん、花屋さん、駄菓子屋さん、喫茶店、衣料品店、百円ショップ、スーパーなど、生活便利なひととおりのお店もそろっています。
writer:山本
MORE